1日100〜200ユーザーのはてなブログからwordpressに乗り換えて5ヶ月目になりました。
SNSも苦手なわたしでしたが無料のはてなブログで練習して、思い切ってお金をかけてこのサイトを始めたのだけど、お金かけて赤字だったらどうしよう〜というのが当初は不安でした。
コストを回収して収益化していきたい5ヶ月目
おかげさまでサーバー代などのコストは4ヶ月目に回収できました。あとはどこまで安定した収益化を得られるのだろうか。
【ブログ運営報告】WordPress始めて4ヶ月経ちました。
ブログ自体が不慣れな初心者がよくわからないままwordpressを始めて収益化できるのか、5ヶ月目のブログ運営報告です。
グーグルアドセンスの停止
はてなブログをやっていたと言っても、移動した記事は1.2個であとの記事はこのサイトで新規で書きました。この1ヶ月で11記事増えました。今回いつもよりたくさん記事を書いたのは一つにはアドセンスの広告を10日間ほど停止された不安感からかもしれません。
あまりのショックで特にキーワード選定や調査をせず思いつくままに書いてしまった。。。
その期間入ると見込んでいた収益マイナスはつらいですが、今は元に戻りました。
5ヶ月目時点の記事数・ユーザー数・PV数
記事合計は40記事!(1ヶ月で+11記事)
私にしてはこの1ヶ月たくさん書いた方です。
アクセスユーザー数は一日200〜多い時で300くらいになりました。
月間ユーザー数は6700弱、PV数は1.17万程度
右肩上がりにも見えますが、少ない記事にアクセスが集中しているので、1ヶ月1回もアクセスがない記事も多くあり、見直しが必要かなと思います。
WordPress初心者5ヶ月目のアフィリエイト収入
収益は確定までに1〜2ヶ月かかり、見積もりよりは減ることも多いので、今度から確定が出たら追記で訂正したいと思います。
現時点では過去30日で17000円程度の見積もり収益が発生していました。
わーい、新記録だー!
アドセンスの10日間マイナスは辛かったですが、収益のメインは物販なので、楽天、Amazon、Yahooの物販で先月よりも収益を増やすことができました。
その他アフィリエイトについては相変わらずクリック単価しかなく成果に結びつく契約がないので数円単位でした(T_T)
初心者でも100記事書けば収益化できるのか
初心者が目標とする100記事が、遠く感じてたのですが、記事数はもうすぐ半分に…。
収益化って、どのレベルを言うんだろう、と思ってたんですが、収益を生み出すシステムを作ること。つまりこのブログで安定した収益を生み出せるようになれば収益化成功となるわけですね。このまま100記事達成する頃までに、パートを辞めれるぐらいに稼げるのだろうか( 無謀か。)
100記事を書いて安定した収益を得ている人と得ていない人、両方いますよね。生活できるくらいの安定した収入を得ている人はほんの一部だと思います。見ての通り私は雑記ブログです。SNS人気は全く無い、検索流入だけを狙ったブログです。(狙えてないけど)特化ブログの方が収益化しやすいというけど、そんな特化型ブログをかけるのはすでに何かの専門家だと思います。
ただ私ような、特別技術も才能も無い、パソコンは得意な方だと思うけどブログのこととかエンジニア的なことはさっぱりわからない人間でも、ちょっとお小遣い程度は稼げると思うと、ちょっと希望が持てます。現在のところ順調に右肩上がりにアクセスや収益は増えているんだけど、雑記ブログ検索流入のみでどこまで行けるのかな〜気長に頑張ります。
アクセス数が少なくて凹んでいた頃の過去記事はブログ運営報告タグからご覧ください。
関連記事
WordPress初心者ならこれを選べば間違いないおすすめレンタルサーバー
コメント