グラスハーモニーの回し車がうるさいのでスタンド自作しました〜その2

ハムスターのこと
スポンサーリンク

以前にグラスハーモニー回し車うるさいのでスタンド自作した記事を書いたんですが、

その時はグラスハーモニー付属の取り付け器具を使って作ったんですが、

取り付け具が折れてしまったので

今回はグラスハーモニー付属の取り付け具不要の作り方をご紹介します。

スポンサーリンク

グラスハーモニーの回し車はうるさい

ハムスター騒音対策ってこれまでいろいろ工夫してきたのですが、

ハムスターの騒音対策ー回し車、ガリガリかじる音がうるさい時
眠れないくらいうるさいハムスターの回し車やかじる音、暴れる音、騒音対策をまとめています。

このグラスハーモニー回し車は、

段ボール挟んでも、ドアをテープで止めてガタつかないようにしても

とにかくうるさいので

結局回し車が回る時に本体に振動が伝わってしまうのでどうしようもないのかな、と結論し、

本体に接触しないホイールスタンドを自作することにしました。

 

ダイソーグッズで簡単に制作

材料はこんなかんじの板と小さい箱と金具だけ。

透明ボックスは地下用なので、地下不要であれば、ボックスはいりません。

ほぼダイソーグッズですが、

こちらの金具だけは、ホームセンターで購入してください。

回し車の半径より幅のある小さいボックスが必要です。うちは21cmの回し車なので

幅10cm以上のこちらのボックスを購入。

 

このボックスを土台となる大きめの板に、強力な両面テープかボンドで取り付けたら(わたしは同じくダイソーの黒のスポンジぽい両面テープ使用)

金具を取り付けて完成です。(早い)

↑回し車が入るような幅でとりつけるだけ。

ネジを入れる前に、ネジ位置に、キリで穴を開けておくとネジ回し入れやすいです。

板の厚みがネジの長さより薄いと、ネジ先が出てくるので、板切れを噛ませたり、出てきたネジ先がハムスターを怪我させないようテープを厚めに重ねたり対策してください。

地面にボックスがしっかり接着されていれば回し車本体があまりゆれることなく、

騒音がかなり軽減されます。

ダイソーで購入した小さなボックスを下に置けば、ハムスターが喜ぶ地下も完成です。

本当はこのボックスを横に倒して使おうとしたんだけど、ケージ全体の高さが足りず、

しょうがなくボックスをふせて置きました。ボックスの面積が無駄になってるけど、

土台としては安定。

こんな感じで完成しました。デザインもスッキリしていい感じです。

グラスハーモニーの回し車がうるさい原因

実際に回すと全然音がしない、無音状態ですが、

テストでは無音なのにハムスターが乗るとちょっとうるさいですね?

ホイール留め具と金具の部分に隙間があって揺れるのかと思い、紙を小さく畳んで挟んでみたけど、うるさいのはその隙間ではなかったようで、

チェックするとグラスハーモニーのホイールは、前後の動きがぶれやすいと思います。

↑この薄いピンクの軸の部分にゆとり?があって、軸の中がどうなってるかわからないけど

ハムスターが回る時、横方向に力が働くときはあまり影響がなく静かですが

ハムスターが勢いよく激しく回ると前後に力が働き、ゆとりがある分揺れが生じるのでその振動音がうるさいだと思います。

スタンド自体は固定されているため、まだましですが、

これはもうホイールの作りの問題だな、とも思いますので、

ホイールの買い替えも他社検討したいです。

(でもスタンドを固定したので一応同じ部屋でも寝れるぐらいになりました。)

(追記)後日、回し車買い替えてしまいました。本当に静かになりました。

以前に使ったことのあるこのサイレントホイールフラット21、再購入しました。

うしろの留め具がちょっとおおきいけど、安定感があってグラスハーモニーの回し車みたいに前後のブレはなく、おすすめです。

 

上記の回し車に買い替えて、現在はこんな感じです。この回し車でかくて高さ調節もできないので、ケージのど真ん前に持ってきてみました。

(画像クリックで記事に飛びます)

ハムスター遊べるケージレイアウト

その1の記事はこちら↓

ハムスターの騒音対策ー回し車、ガリガリかじる音がうるさい時

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました