スマホでハムスターの温度管理!外出先でも安心

ハムスター温度管理ハムスターのこと
スマート温度計
スポンサーリンク

一人暮らしの方は仕事で家を不在にする時間が長く、

外出先での温度管理など

ハムスターを飼えるかご不安かもしれません。

 

いちにょっき
いちにょっき

大丈夫、飼えます。

我が家も共働きで、日中はほぼ家にいないんです。

ハムスターはもともと日中はほとんど寝ていますし、

構われるのも嫌いですから、家にいなくてありがとう、ぐらいかもしれません。

ハムスター
ハムスター

そんなきついことは言いませんけど、まあ人間がいなくて静かな方がゆっくり眠れますね。

でも温度管理はしっかりしてあげる必要があります。

夏の暑さ、湿度、冬の寒さはハムスターの健康、命にも関わります!!

お金があまりかからない暑さ対策・寒さ対策はこちらの記事をご覧ください。

ハムスターの夏の暑さ対策!冷房なしでもOK?
夏のハムスターの温度管理はいつから? ハムスターが快適に暮らせる気温は20−26度と言われています。 6月〜9月の間は26度以上になることが多く、ハムスターの温度管理が必要になります。 また、5月や10月でも日によっては気温が高くなることが...
ハムスターの冬の温度管理!安くて簡単なのは?
寒くなってくるとハムスターの暖房対策を考えますね。

この記事は一人暮らしでほぼ家にいない方も、外出先でもスマホハムスター温度管理ができる、スマートリモコン、スマート温湿度計のお試しレビュー記事になります。

また今回使用している商品と他社商品との比較も記載してます。

〜余談(読み飛ばしても良い)〜以前から短い旅行の時とか、ハムスターの様子を管理するスマート家電を買おうかと思っていたのですが、ある日ラトックシステムという会社の方からお問合せが入ったんですね。調べたらちゃんとした会社・・・ちょっと詐欺じゃないのかな?と心配していたんですが、新商品お試しレビュー依頼でした。なぜわたしに?と思ったんですが、ラトックシステムさんの温湿度計のHPを見るとなんとそこには!かわいいハムスターの写真が!!!(完全にうちの子や!)ハムスターの温度管理にも役立つよ!ってことなんですね。デメリットも含め正直に書いていいとおっしゃるので、じゃあ試してみようかな、ってことで、今回は商品の試用をさせていただきました!
ラトックシステム株式会社HPより

ラトックシステム株式会社HPより

いちにょっき
いちにょっき

ちなみに私は全然家電に詳しくないので、今回のレビューも素人目線で書いてます。

スポンサーリンク

ハムスターの温度管理にスマートリモコン使ってみた

今回試用させていただいたのが

ラトックシステム株式会社さんのスマートリモコンとスマート温湿度計。

スマートリモコンとスマート温湿度計

こちらを使うと外出時もこんな感じでハムスターのケージの温度がわかります。

ハムスターの温度管理

さらにさらに、

寒かったら(室内温度が◯度になったら)暖房入れてね、暑かったら冷房入れてね、

みたいなことができちゃいます。

時代ってすごい。

そういうのってお高い家電使ってる人がやってることかと思ってたんですけど、

我が家で使用してる普通のエアコンでもできるらしい。

じゃ、さっそく設定していきます。

スマートリモコンとは?

ラトックシステムさんのスマートリモコン「スマリア」はこんな感じでパソコンのマウスよりもちっちゃいやつです。

コンセント接続式です。

スマートリモコン

右がワイヤレスマウス、左がスマートリモコン「スマリア」

家電に詳しくないわたしにとってはスマートリモコンってなんなん、ぐらいな感じだったのですが、

使ってみたらすごい便利。

テレビつけたい時、エアコンつけたい時、エアコンのリモコンがちょっと遠くにあって取りにいくのがめんどくさい。

そんなときにスマートリモコンはそういった既存のリモコンと同じ役割を果たしてくれる、ネットで接続されたリモコンです。

スマホに声かけでリモコン操作ができたり、外出時でもスマホから操作できます。

コンセントをつないで「スマリア」というアプリを入れて画面の通り設定していけばスマホとスマートリモコンが繋がります。

スマリアアプリ

あとは自分の家にあるエアコンやテレビのメーカーを選んでリモコンを選択します。

設定時間は5分ぐらいだったかな?

スマホに「OK Google!テレビをつけて/ミュートにして/5チャンネルにして」などと呼びかけると勝手にテレビが動くようになりました。

ハイテク!

実はこのスマートリモコンだけでも、「温度を確認して一定温度になったらエアコンをつける」という設定が可能なのですが、

ハムスターのケージ内など、特定の場所の温度管理をするためにスマート温湿度計がお勧めです。

ハムスターの温度管理にはスマート温度計が便利

ラトックシステムさんのスマート温湿度計も手のひらサイズ、置いたりもできるんですが、

今回は付属の壁付け用のマジックテープでハムスターケージ内に取り付けてみました。

スマート温湿度計

ボタン電池(CR2032)2個で約1年動作する電池式なので、

ケージ内でもコードをかじられる心配がなく安心です。

電池残量もアプリ内で常に見れます。

厚みも1cm程度で、ケージ内に貼り付けていますが、うちのハムスターもまったく気にせずに過ごしています。

スマート温湿度計もアプリを入れて5分程度で設定できました。

スマート温湿度計アプリ

なんでスマートリモコンだけで温度管理できるのにスマート温湿度計も必要かって話ですが、

スマートリモコンはこんな感じでハムスターのケージ内に直接取り付けることができます。

(かわいい子が見てる後ろにある、画像右上の四角いやつです。)

ハムスター温度管理

スマート温度計

そしてスマホからだけでなく目で見てすぐ温度がわかります。

我が家ではホットカーペットをハムスターのケージ下に敷いてるので

部屋の温度とハムスターケージの温度が結構違うんですよね。

なので、このスマート温湿度計と前述のスマートリモコンを接続することで、

ハムスターケージの温度が◯度になったら暖房を◯度でON」

といった温度管理操作が可能です。

外出先でもこのケージ内の温度を確認するには、スマートリモコンとスマート温湿度計を接続しておく必要があります。

接続は

①スマリアアプリでデバイス追加

プラスボタン→ラトック製品のタブ選択→スマート温湿度計選択→Bluetoothで接続

②表示するセンサーを選択

上部の温度と湿度表示部分をクリック→表示しているセンサーをクリック→センサー選択でハムスターケージのものを選択

スマホで温度管理

※ちなみにスマート温湿度計単体だと外出先での温度確認や、エアコン操作はできません。

スマート温湿度計はBluetooth接続のみのため、単体ではネット接続できないためです。

スマート温湿度計と、ネット接続されたスマリアをBluetooth接続することで、

外出先でスマート温湿度計の温度を見たり、スマート温湿度計の温度を基準にした家電操作が可能になるんですね。

スマリアとスマート温度計の接続

写真やセンサーの名前は自分で設定できるので、

こんなふうにハムスターの写真を設定したり、センサー名を「むぎくんの部屋」にしたりするとより一層外出先温度管理がしやすいです。

ハムスターの温度管理

スマホでハムスターの温度管理、おすすめのポイント

今回私が使用させていただいたのがラトックシステム株式会社のスマートリモコン「スマリア」「スマート温湿度計」、2022年発売の商品です。




見やすい液晶・時計表示付き

他社製品は時計機能がない温湿度計が多いですが、

こちらは時計表示付きです。

文字もしっかり見やすいです。

スマート温湿度計

薄型

他社製品はボタン型電池でなく、単4電池使用で2cm以上の厚みのこともありますが、こちらは薄型でハムスターケージ内にもぴったりでした。

半年分の温度・湿度のデータを保存
またアプリでグラフ表示をすれば過去半年分のデータまで遡れます。
他社製品と比較しても、長い期間データ保管ができます。
CSV出力もできるので、1年を通して季節ごとの温度管理もしやすいですね。
ハムスターの温度管理
グラフを活用すれば
リアルタイムで温度を見ていなくても、外出時、夜間の温度を見ることができ、
その時間ハムスターが快適に過ごせていたかを調べ、ハムスターの健康管理に活用できます。
温度によりアラーム送信や家電操作ができる
温度により家電操作ができる点は取り上げてきましたが、
◯度以下、◯度以上になったらという条件下でのアラーム送信もスマート温湿度計で設定できます。
指定した範囲外の温度になると、グラフ上でも赤く表示され、
どの時間帯に適切じゃない温度になったのかがわかるようになっています。
意外と夜寝ている間に気温が下がっていたり、夏の暑さが想像よりも厳しくなっている可能性がありますよね。
ハムスターの適温は20度〜26度といわれており、特に15度以下、30度以上になると下痢をしたり食欲が落ちたり、早死にする原因にもなるので、
外出時だけでなく夜間もちゃんと温度管理してあげたいと思います。
簡単設定(smaliaスマートリモコン)
これは他社製品を設定したことがないので比較ができないんですが、
個人的に設定は簡単でした。
他社製品はWi-Fi 2.4GHzのみの対応で、家のWi-Fiの設定操作が必要になることがあるようですが、
スマリアは2.4GHz /5GHz対応なので、普通のWi-Fi接続設定をする感覚で設定できました。
アプリを入れる→コンセントをつなぐ→Wi-Fiパスワード入力、で本体の設定は完了です。
Wi-Fi接続されるのはスマートリモコンのスマリアのみです。
あとはスマホの音声アシスタントの設定、自分が使用したいリモコンを選んで設定、といった感じです。
リモコンの元のデータも800種以上がセットされていて、国内の主な家電は網羅しているそうです。
購入前にセット済リモコンデータの確認もできます。
セットされていないデータも赤外線対応家電であれば手動で登録できます。
安心サポート
他社製品はメール問い合わせのみ、という場合もありますが、
ラトックシステムさんは購入後の電話サポートも行っています。
国内メーカーというところも安心ですね。
設定に自信のない方や、メールじゃなくて人と直接話して問い合わせしたい、という方にはお勧めです。

ハムスターのお留守番もスマホで安心

ハムスターって、ネズミだからずぶとい、みたいなイメージの方もおられるかもしれませんが、意外と繊細です。
ストレスや寒さや暑さで病気になったり急に死ぬこともあります。
1、2泊の旅行に行く時など、連れて行くよりも家でお留守番してもらう方がハムスターにとっては負担にならないかもしれません。
でも、長時間のお留守番も心配ですよね。
スマートリモコンやスマート温度計を使用すると、外出先からもスマホで温度が確認できるので、安心しておでかけできそうです。
あとはペットカメラを買いたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました