30代パート主婦、夫と二人暮らし(withハムスター2匹)
今日お伝えするのは夫が仕事の日の、一人休日の過ごし方です。
7時半 無意識で目覚める
パートの日も7時半くらいにしか起きないので休みの日も勝手に7時半に目が覚めます。遅い時は8時半ぐらいまで二度寝、三度寝を繰り返します。幸せ。(夫は7時過ぎには仕事に出かけます。見送りなし。すみませぬ。)
8時 コーヒーとトーストで簡単な朝食
苦いコーヒーの美味しさがわからず、ずっとブレンディのスティックカフェオレを飲んでいたのですが、最近は粉からコーヒーを淹れています。(牛乳をたっぷり注ぎます。なので砂糖なしカフェオレ?)
8時半 心を整える
活字を読んだり、色々考えたり、1日を心地よく過ごせるように頭の中を整理します。心を整える時間を毎朝とるようにしていますが、休日はよりいっそう時間をとります。
9時 掃除、洗濯、模様替え
先ほど考えた1日の予定を実行していきます。まずは家中の掃除から。
洗濯物を回す 普段の洗濯は2日に1回ですが、休日は枕カバーやシーツなども洗います(できれば)
洗濯物を回す間にトイレ、洗面所、お風呂などの水回りや
冷蔵庫、レンジ、炊飯器などの家電で毎日は掃除しないところをふきあげていきます。
ハムスター のトイレ掃除も朝します。
油断するとすぐ部屋がゴチャゴチャしてくるので、ごちゃってるところを片付けたり、おしゃれに見えるようにレイアウトを変えたりします。
家中掃除機をかけます(毎日はかけてない、、、)
お気に入りの日立コーキの掃除機
今はHiKOKIというのね。コードレスなのでクイックルワイパー並みに手軽に掃除機がかけられます。
|
いわゆる業務用としてはマキタの掃除機が有名ですが、日立コーキも業務用として使われています。マキタと違って紙パック不要なのでこちらを購入しました。
洗濯物を干す
いつも室内でハンガーにかけてまとめてベランダへ持っていきます。暑い夏や寒い冬も室内で快適に干して外にいる時間を減らせるのと、最初はまとめて干すので洗濯物からハンガーまでの移動が最小限で済みます。普通みんなそうしてるのかな?
12時 お昼ごはん
家事はぶっ続けでできないので(やる気が出ないから)所々テレビを見てたらあっという間にお昼になります。
冷蔵庫にあるものを適当に食べます。自分のために鍋を汚したくない。漬け卵は常備しています。電気ケトルで作る茹で卵にハマっています。
13時 家も片付いたし完全なるフリータイム!
主婦の務めを果たした!!と思えたらだらだらタイムに入ります。が、コロナなのでステイホームです。外には遊びに行きません。
フリータイムの過ごし方→
アロマを楽しむ
加湿器を使うんじゃなくて珪藻土にアロマをたらしてます。
YouTubeで運動
YouTuber:タケワキマリナさんの動画で1時間ほど汗をかく→夕方早めのお風呂に入ることも。贅沢。
ビデオオンデマンド(VOD)でドラマ見る
このコロナ渦で家で過ごすことが増え、YouTubeもVODもテレビで見れるようにしました。Amazon fire stickを買ったのですが、これは買ってよかった。iPhoneの画面をミラーリングするものだと著作権の関係で映らないものも多いそうですし、iPhone本体の操作が必要ですが、firestickだったらリモコンで画面を直接操作できます。
新登場 Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
プログラミングをかじる
ドットインストールの無料版のみ。最近JavaScriptが終わってテンション上がりました。
英語の勉強
コロナ明けに海外旅行に行けるように英語力を鍛えたいと思ってます。Native Campというのをやってたんですが、とても素晴らしいのだけど英語漬けで疲れて体験だけでやめました。またやりたいけど、、、力がいります!
ネットサーフィン
遊んでたらあっという間に時間が過ぎます。
ジェルネイル
指先が綺麗だとテンションが上がります。セルフジェルネイルはコツが要りますが、できるようになるととってもコスパがいいです。最近はノンサンディングで持ちのいいベースジェルも出ているので以前よりもセルフジェルがやりやすくなりました。
ブログを書く
言わずもがな、このブログはフリータイムに書いています。せっかくの休みの日になぜパソコンに向かうのか?とも思いますが、ボーッと自分の頭の中身をタイピングするのも一つのストレス解消なのかもしれません。なので、逆にブログを書かないと!みたいなストレスを抱えないようにしたいと思います。
ベランダでアウトドア気分
ベランダにアウトドア用の椅子を置いて風を感じながら外で読書したりします。気持ちいい気候の時期はステイホームでこもっている気持ちがスッキリします。
疲れたあなたにおすすめの本
|
自宅でスモーク
チーズとささみのスモークが気に入ってます。自宅にいるのにキャンプの香り。気分転換にオススメです。ビールとの相性も抜群。
|
17時 ご飯作り
フリータイムを楽しみました。夕方には主人が帰ってくるのでそろそろご飯を作ります。
18時半 主人帰宅→ご飯→茶碗洗い→ゴミ捨て→ざっとした予定
21時 ハムスターにょっきのお散歩(部屋んぽ)
22時 ハムスターぐうすかのお散歩(部屋んぽ)
23時 お風呂 歯磨き
24時 就寝
ちょっと主人が帰ってきてからの予定がざっくりでしたが、家族がいると時間が立つのが早いですよね。
一人のフリータイムをゆっくり取れる時間があると、心がリセットできます。ブログタイトルに相応しく自由な暮らしだったでしょうか。ずぼら?さぼり過ぎ?遊び過ぎ?ちゃんと働く日とお休みの日のメリハリをつけていきたいと思います。
コメント